MENU

NEWS / BLOG

松本パルコ閉店へ

松本パルコ、2年後に閉店するらしいです。まじかー、と正直ショックは大きいです。競合激化や新型コロナで売上減!とのことで、突然だな〜と悲しくなります。ですが、新型コロナはまだしも、競合激化はある程度予見できたことなので、致し方ないことなのかもしれません。関係者の皆さんにはあと2年間、全力で頑張って頂きたいです。

一方でこれを受けての行政対応はどうなるか。行政としては十分予見できたことなので、さすがに「これから考えます」は勘弁してほしいです。「非常に残念ですが、こういう事態も視野に入れて中心市街地を現在立て直しています」というコメントが出てくることを願っています。

さらに問題は、おそらくパルコだけが経営難なわけではないことです。駅前周辺の全体的な商業活力がずっとジリ貧なのではないでしょうか。

したがってこの先、「パルコ跡地はどうするんだ」問題が起こるはずですが、それは今まで抜本的な対策をしてこなかった「駅前はどうするんだ」問題の一部であって、パルコの跡地に単純に代わりの事業者を見つけてきたり、公共施設を入れようとするだけでは問題の先送りに過ぎません。こちらもそうならないことを祈るばかり。

「経済的自由は移動の自由を確保することから始まる」原則に立ち返って。移動権・交通権の保障の問題とセットで取り組まないと駅前は再生しない・・・ってもうこれ、何年も言ってるんだけどなー。

そろそろ市民の皆さん怒ってもいいレベルなんじゃないのか、、、いや、皆さん優しいから。気長にいきますか^ ^